観音崎公園内に残る砲台群跡を東京湾要塞研究家のデビット佐藤氏がご案内いたします。観音崎砲台を知り尽くす決定版ツアーです。
砲台群は明治維新以降に進められた海防政策により築かれたもので、このうち第一・第二砲台は日本で最初の西洋式の砲台跡。日本遺産にも認定されています。
特別公開として、140年前の第二砲台の地下弾薬庫も見学します。
■定 員 先着20名(坂や階段のある約6㎞のコースを歩ける方・小学生は保護者同伴)
■参加費 無料
観音崎公園内に残る砲台群跡を東京湾要塞研究家のデビット佐藤氏がご案内いたします。観音崎砲台を知り尽くす決定版ツアーです。
砲台群は明治維新以降に進められた海防政策により築かれたもので、このうち第一・第二砲台は日本で最初の西洋式の砲台跡。日本遺産にも認定されています。
特別公開として、140年前の第二砲台の地下弾薬庫も見学します。
2024年 第13回ガリバーはがき絵国際コンクール 作品募集
《募集内容》
①はがきか、はがきサイズのものに「ガリバー旅行記」をテーマにした絵を描く
②下記からダウンロードしたA4版のガリバーぬり絵作品(2種類からお選びください)
《募集要項》
はがき絵も、ぬり絵も郵送できる作品であれば、画材は自由です。
送料は各自負担。作品の返却はいたしません。
作品の裏に住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・メールアドレスを必ずお書きください。
《応募資格》
子どもから大人まで、どなたでもご応募いただけます
《応募先》
〒239-0813
横須賀市鴨居4-1262
観音崎公園パークセンター内
「ガリバーはがき絵国際コンクール」係
電話 046-843-8316
《応募締切》
9月17日(火)必着
《結果発表》
10月上旬 決定後に入賞者へ通知します。
《審査員》
東京藝大大学院映像研究科 元助教 松本祐一氏
横浜美術大学 準教授 八木美穂子氏 ほか
《表彰式》
10月27日(日) 於:観音崎公園パークセンター
《賞》
◎大賞(大人の部 2万円、子どもの部 1万円)賞状と賞金
◎アーティスト賞(賞金未定)
◎ガリバー博士賞
◎京急百貨店賞
◎ステンドグラスになるで賞 ほか多数
《展示会場》(予定)
観音崎公園パークセンター、京急百貨店ウイング上大岡3階連絡通路、おもしろかん按針(横須賀市東逸見町)など
◆主催 ガリバープロジェクト ガリバーはがき絵国際コンクール実行委員会
http://gulliver2017.web.fc2.com/postcard13.html
◆共催 神奈川県公園協会・京急サービス共同事業体
京浜急行電鉄(株)
(株)京急百貨店
東京湾要塞研究家のデビット佐藤氏が、観音崎公園の砲台跡に加え、公園周辺の史跡をご案内するツアーです。 主な見所:第一砲台跡・旧観音寺跡・三軒家切通し・第四砲台隧道・トーチカ・駆逐艦村雨の碑・会津藩士の墓 他 ◆日時 令和7年4月19日(土) 10:00~13:00 ◆定員 先...