観音崎公園からのお知らせ
2025年11月21日金曜日
園内トイレ改修のお知らせ
2025年11月17日月曜日
11/22(土) チューリップの花壇づくり~球根植え付け体験~
観音崎公園の花の広場に来年の春に咲くチューリップの球根を植えて
カラフルな花壇づくりをしませんか?
◆どなたでも気軽にご参加いただけます◆
日時:11月22日(土) 10時~(少雨決行)
※悪天候の場合は翌日(11/23)に延期
定員:先着20名 参加費 無料
集合場所:花の広場 時計のある照明灯付近
服装等:園芸作業ができ汚れても良い服装と履物・軍手
(シャベルなどの道具は公園側で用意します)
~~お申込み・お問合せ~~
観音崎公園パークセンター
電話 046-843-8316 FAX 046-844-4150
Email kannonzaki-event@kanagawa-park.or.jp
2025年11月16日日曜日
11/29(土)開催 史跡の中で見る『映画上映会』
場所は、明治期に建てられたレンガ造りの弾薬庫跡。
そんな史跡が残る横須賀で撮影が行われた感動の実話を上映いたします。
【上映タイトル】父と僕の終わらない歌
【場所】観音崎公園パークセンター内多目的室(弾薬庫跡)
【上映時間】①10:00~11:33 ②14:00~15:33 (予定)
【定員】35名(入室制限をさせていただくことがございます)
【参加費】無料
※無料開放上映のため出入りは自由となりますが、上映中はお静かにお願いします。
2025年11月15日土曜日
【11/15~受付】12/6(土) 浦賀水道シップウォッチング
2025年11月11日火曜日
GREEN×EXPO 2027のボランティア募集について
GRREN×EXPO協会(公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会)では、2027年に開催されるGREEN×EXPO 2027で共に盛り上げ支えていただくパートナーとして、ボランティアを募集します。
ボランティア募集の第1弾として、11月17日から12月22日の期間、「花・緑ガイドボランティア」を募集します。
2025年11月2日日曜日
観音崎フェスタイベント「砲台ミニガイドツアー」受付場所変更のお知らせ
11/3(月・祝)の際に実施します、砲台ミニガイドツアーにつきまして、参加申込みの受付場所を、イベント会場入り口(観音崎園地入口)からパークセンター前広場テントに変更いたします。
お間違えのないよう、お越し下さい。
2025年11月1日土曜日
【開園50周年記念】公園産野草の苗を先着50名様に配布します!
お陰様で観音崎公園は今年、開園50周年を迎えることが出来ました!
これを記念し、11/3開催「観音崎フェスタ」に合わせて、13時より先着50名様に公園に自生する野草の苗をプレゼントいたします♪【ノコンギク】
キク科の宿根草。
日なたか明るい日陰の場所で育てます。
初夏に好みの高さで剪定すると、背が高くなりすぎるのを防ぎ、枝分かれして秋にたくさんの薄紫色の花を咲かせます。
【ホタルブクロ】
キキョウ科の宿根草。
園内トイレ改修のお知らせ
園内3箇所のトイレの改修を順次行います。 第1 駐車場トイレは、令和7年11 月17 日から令和8年3月31日まで、 花の広場トイレは、令和7年12 月10 日から令和8年3月31日まで、 海岸園地トイレは、令和8年2月2日から令和8年2月28日までの予定です。 (工事の終了...
-
荒天が予想されるため、中止とさせていただきました。 5/16(金) 更新 観音崎公園内に残る砲台群跡を東京湾要塞研究家のデビット佐藤氏がご案内いたします。観音崎砲台を知り尽くす決定版ツアーです。 砲台群は明治維新以降に進められた海防政策により築かれたもので、このうち第一・第二砲...
-
2/22(土)・23(日)・24(月休)さくらまつりを開催します。 ~花の広場~ ◇アートパネルの展示(鴨居中学の美術部さんの過去作品) ◇ドッグラン (最終入場14時半)予約不要 ◇間伐材を使った工作体験 予約不要 ◇フードトラック 22日、23日 ・Rocks(地魚を使っ...
-
観音崎公園を舞台に周辺の各 施設や地元の方々が一体となって開催する恒例のイベントです。 ・パークセンターでは、ゲームやキッチンカー、各種物販や、ミニクラフト教室、13時~公園50周年記念として「公園に自生する野草の苗」を先着50名にプレゼント! ・砲台跡のミニガイドツアーを実施...

